わたしの暮らしの雑記帳

ちょうど良くて、居心地の良い、幸せに生きる為の雑記帳

新月にはジュエリーのお手入れを。

今週末、3月17日は新月がやってきます。

f:id:rieco-0425:20180315125944j:image

新月には、何かを新しくしたりリセットしたり、お掃除なんかも良い機会だそうですね。


特に女性は身体のバイオリズムが月の満ち欠けに深く連動していると聞きますので、新月や満月のタイミングをうまく活用すると良さそうです(^ν^)

 

みなさんは、お手持ちのジュエリーのお手入れはされていますか?

もし随分とクリーニングや点検されてないわぁ!という方がいらっしゃいましたら、新月のタイミングに是非ともやってみられてください( ^∀^)

 

自分でできるお手入れ方法!

お店でのクリーニングはとても綺麗になりますが、お店に行く時間がない方はご自分でお手入れをすることもできます。

 

今日は石の種類別に五大宝石のお手入れ方法を詳しく紹介したいと思います( ^∀^)

f:id:rieco-0425:20180315130552j:image

1.ダイヤモンドのお手入れ。

実はダイヤモンドのお手入れが一番簡単でラクチンなのです。

お皿などにぬるま湯を張り、そこへ食器洗い洗剤と重曹を小さじ半分。

そこに20分浸けて、最後に柔らかい歯ブラシなどで細かい箇所を優しくこすりながら洗います。

これだけでダイヤモンドについた皮脂やゴミが取れてびっくりするくらい輝きがキラッキラになります!

 

2.サファイア・ルビーのお手入れ

実はサファイア・ルビーのお手入れはダイヤモンドと同じです。

ただ、注意なのは含浸処理が施されているサファイア・ルビーはつけおき洗いはせず、さっと洗って優しく拭くだけにしましょう!

含浸処理とは、傷などが多い石にガラスやオイルなどを含浸させて綺麗な石にする処理ですので、含浸させた物質が溶け出さないためにさっと洗いするだけにしましょう。

 

3.エメラルドのお手入れ

エメラルドは布で拭くだけにしましょう。

ぬるま湯に触れさせるのは厳禁です!

なぜなら、エメラルドには必ずと言っていいようにオイルの含浸処理がなされています。

すくなくとも、100万円以下で購入されたものは必ずされていると考えた方がいいでしょう。

本物のエメラルドには必ず傷がある、そう言われているほど、この処理がされることは普通であると言われています。

 

4.真珠のお手入れ

真珠のお手入れも、柔らかい布で拭くだけです。

真珠に関しては、付着した汗などが真珠を劣化させてしまいますので、使ったら必ず拭く!ということが大切です( ^∀^)

 

以上が五大宝石のお手入れ方法です(^ν^)

私は使ったらその日に必ずお手入れするようにしています♪

新月の時には一度にまとめて洗浄して、石を留めている爪に緩みがないか、などをピンセットでツンツンして点検もします。

このお手入れと点検をやるかやらないかでジュエリーのもちも違いますし、爪の緩みから石がなくなって悲しい思いをせずに済んでいます( ^∀^)

そして何より、ジュエリーを普段使いしていてもいつもキラキラと綺麗です♪

 

!最後に、注意!

エメラルドは、絶対に絶対に、超音波洗浄機に入れないでください!

オイルが抜けてスカスカになります!!

※エメラルドでなくても、ダイヤモンドやサファイアなども、超音波洗浄は爪が緩む原因をつくるので、必ず石が揺れないかチェックをしてください( ^∀^)

 

 

みなさんも是非、新月にはジュエリーのお手入れをされてみてください〜(^ν^)

 

 

 

 

 

花粉症シーズン!対策しています。

f:id:rieco-0425:20180307143745j:image

春ですね。

ここのところ寒暖の差が激しく、ポカポカ陽気の日と言えば…そう…

 

花粉の嵐!!

今年も毎度のことながら酷い花粉症の症状が出ています。

 

夜は鼻水とくしゃみで殆ど眠れず、不眠のイライラから症状は悪化。

アレルギーの薬は一晩で2錠、3錠、4錠…と数が増え、ついに全く効かなくなりました。

そしてアレルギー性喘息へとエスカレート…

これは拷問のようだ…

 

今日は、拷問のような花粉症の症状から脱却したお話しです(^ν^)

 

まず取り組んだのが、鼻うがい!

症状が悪化して、病院にいこうか…と思いましたが、病院に行ってもやれることは鼻洗浄、そして吸入。なんたって薬はもう効きません。

 

あれ?それなら自分で鼻洗浄、つまり鼻うがいをしたらいいんじゃないか??

YouTubeで鼻うがいを検索すると、詳しく動画で説明してくれているものがヒットします。

 

早速100円ショップで良さそうな容器を買ってきてトライ!

f:id:rieco-0425:20180307145925j:image

緑が目、黄色が鼻用にしました。

なんとなく緑は目。覚えやすい。

 

するとどうでしょう!!すごく楽なのです!鼻が!

目がかゆい人は目もやってみてください!

私は夜お風呂の中で身体が温まってから鼻うがいと目のうがいをしています。

一日鼻腔に溜まった花粉や細菌やウイルスを洗い流して本当にスッキリ。

喉が痒くて眠れないと言うことがなくなりました!

 

次に取り組んだのが、ハッカのマスク!

f:id:rieco-0425:20180307144240j:image

これがすごく私には効いています!

やり方は簡単。

マスクを二重にして、ハッカの油をつけたティッシュを挟んで装着します。

(写真にはドテラ社のペパーミントオイルが写っていますが、中身は北海道産のハッカ油を詰め替えて使っています 笑)

 

ハッカの油には、アレルギー原因となるヒスタミンを抑える効果があるとかで(詳しいメカニズムは忘れちゃった)

外出時と、お風呂で鼻うがいをしてから眠るまでの間装着していると花粉症であることを忘れる程!

 

コレは人生の春の殆どを花粉症に捧げてきた私には驚きでした。

なにせ、

症状が出ないので、

ポカポカ陽気の春を楽しみながら外出できる 爆笑

 

しかし、一つだけ欠点があります。

ハッカのスースーとした香り、強い香り…

寝る寸前までマスクしていると眠くなりづらいです 笑。

 

そして次に取り組んだのは、洗濯物を外に干さない!!

これは意外と抵抗がありました。

だってお布団とか干したい…

でも最近、花粉が飛び始める前から、お布団を干すとお日様のにおいではなく、タバコの臭いがつくようになりました。

布団に入ると症状MAX!と言う日が続いていたので、外干しをやめてみました。

 

お布団は乾燥機で、洗濯物は扇風機を当てまくる!

 

これで寝るときも、バスタオルで拭いた後も、着替えをしても苦しさがなくなりました(^ν^)

 

 

最後に、試している最中のこと!

それは、腸内環境と腎臓・肝臓を綺麗にする生活習慣(^ν^)

これはアレルギーを根本的に治したくて取り組み始めたもので、まだ実験中ですが、

腸内環境を整えるために、平日は肉食を辞め、内臓を元気にするために半日断食をしています。

実体験として、食べ過ぎたり、辛いものや油っこいものを食べ、胃腸が荒れたりした時にアレルギーの症状がいつにもまして酷いと気づいたんです。

そこから色々調べてみると、肝臓などの内臓がわるいとアレルギーが出るとも知りました。

 

ならば改善するしかない!

私は拷問から解放されたい!

 

・腸内環境を整える為に、平日は消化によい和食しか食べない。

・土日は好きなものを食べる。

・臓器をクリーニングする為に、朝昼は基本的に何も食べず、お腹が空いたら干したプルーンを3つ食べる。

(たまたまもらって沢山あるからプルーンを食べていますが、なくなったらりんごとかにする予定)

 

こんな感じで続けていたら、土日沢山色々食べているのにもかかわらず、体重が減ってきました。

つまり、肝臓についた脂肪も減るはず!

 

こんな対策を打ってみましたら、

 

なんと!

 

アレルギーの薬は寝る前に一錠、一日になんと一錠しか必要なくなりました!

出かける際や、ちょっと風邪気味な日さえ、一日に二錠も飲めばバッチリ!

 

f:id:rieco-0425:20180307151206j:image

これで私は拷問から解放されたのでした…!

辛い花粉症、悩んでいる方はご自身の体質を紐解きながら、是非参考にされてみてください(^ν^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレンタイン、何を贈る?

今日はバレンタインですね。

我が家は、バレンタインの前、夫がパソコンを持ち歩くケースを欲しがっていたので、それを贈ることにしました(^ω^)

 

とても機能的なパソコンケースです(^ω^)

f:id:rieco-0425:20180214151333j:image

f:id:rieco-0425:20180214151344j:image

(写真はお借りしました)

https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-in049/#

夫はもっと安いものを検討していたのですが、機能的で素材も丈夫そうなこちらに。

見た目がカッコいいなぁと思ったことも重要!

裏地がオレンジだし。

仕事や勉強に使う道具は、見た目もいい方が捗ると私は思うのです。

 

そしてチョコレート!

f:id:rieco-0425:20180214151826j:image

f:id:rieco-0425:20180214151851j:image

実はチョコレートは買わないつもりでいたのです。

私も夫もあまり甘いものを食べないので、パソコンケースがあるし要らないねと言っていたのです。

 

しかし!

こちらのチョコレート、試食させてもらったら、とっても美味しくて買ってしましました。

日本酒が練りこんであって、酒粕の味がかなり強めにするのです。

アルコール1.4%ですって(・∀・)

 

かなり味が濃い(?)

ので、一度に2粒ずつくらい、ちょっとずつ食べる予定です(^ω^)

 

みなさんも、楽しいバレンタインをお過ごしください♪

 

 

 

花のあるおうち

 『週に一回、お花を買っておうちに飾る』

 

こんな記事をインターネットのどこかで見かけて、今まで興味があまりなかったお花、少し興味が湧いて、私もおうちにお花を飾ってみました。

 

お花を買う日は大体金曜日。

予算は500円ほど。

 

これがまた楽しくて、続けています。

f:id:rieco-0425:20180204173240j:image

f:id:rieco-0425:20180204173323j:image

こちらはミニブーケ(540円)を、2つに分けて、リビングと玄関に。

買ったのは1月12日。

チューリップは散ってしまいましたが、なんとそのほかのお花はまだ元気に玄関を彩ってくれています。(本日2月4日!)

寒い玄関の気温のおかげですね。

 

f:id:rieco-0425:20180204173730j:image

f:id:rieco-0425:20180204172834j:image

f:id:rieco-0425:20180204173801j:image

お次は桜。

スーパーの見切り品で380円でしたが、うちに来てから満開になり、いまは少しずつ葉が伸びてきました。

リビングは鳥がいるのでいつも20度。ぽかぽか春の気温のおかげでしょう。

  

f:id:rieco-0425:20180205154504j:image

 こちらはお花の名前を忘れてしまいました。

お花屋さんの見切り品ですが、古いからではなく、少し花びらなどに傷がついてしまったものだそうで、二種類で約500円で購入。

 

f:id:rieco-0425:20180205154947j:image

祖母からもらった木瓜の花。

f:id:rieco-0425:20180205154959j:image

祖母の家でみつけて、可愛い可愛いと言っていたら、私にも買ってくれました。

小さな小さな木は可愛い。

 

 

お花って、とても感性が豊かになります。

感性が豊かになる習慣って、たくさんありますが、どれもちょっとハードルが高いような気がします。

 

お花をおうちに飾る習慣は、やってみたらハードルが低くて、無理なくとても続けやすくて素敵です(^ω^)

 

小動物を飼ってる人は要注意!

うちはリビングにインコがいますが、ほとんどのお花や葉っぱは小動物には猛毒!

うちではインコを遊ばせる時は人がつきっきりで、タオルを敷いたテーブルの上で遊ぶ決まりがあります。

決して、目を離した隙にお花をかじっていた!などは無いようにしています。

お花は可愛くて良いものですが、小動物を飼ってる方は、その小さな友人が悲しい思いをしないよう、最大限配慮してあげてください(^ω^)

 

楽しいお花ライフのお話でした♪

 

 

 

 

てきとうクッキング

とある金曜日の夕ご飯。

この日夫は残業で遅く、それなら食べるまで時間あるし煮込む奴がいいね!と、料理をはじめました。

 

f:id:rieco-0425:20180204174346j:image

1.鍋Aに冷蔵庫に余っていた野菜を片端から入れる。

野菜はなんでもよい。

色んな野菜を入れるとすごく美味しい。

 

f:id:rieco-0425:20180204174356j:image

2.鍋Bで豚モツと牛バラ肉を煮込む。

柔らかくしたいので、紅茶のティーバッグとお酢を入れている。

臭みを取るために、生姜スライスとナツメッグも入れた。

(ナツメッグのアイディアは、芸人・和牛のネタから抜粋。)

 

f:id:rieco-0425:20180204174438j:image

3.鍋Aに次々と野菜を放り込む。

 

f:id:rieco-0425:20180204174455j:image

4.鍋Aに、私の大好きな飲料、梅昆布茶を1さじいれる。

塩を大さじ1、水をマグカップ二杯ほどいれ火をつける。

この場合、水は少なければ少ないほど美味しいが、水がすくなすぎると上手く野菜から水が出ないので良い塩梅にならない。

 

f:id:rieco-0425:20180204174523j:image

4.鍋Aに、にんにく2カケと生姜適量を加えていれ、蓋をして中火で蒸しながら煮る。

 

f:id:rieco-0425:20180204175326j:image

5.鍋Aの様子。

このように野菜の水が出てくる。

 

f:id:rieco-0425:20180204175409j:image

6.そうこうしていると鍋Bの肉が煮えてくる。

柔らかくしたいのだが、まだ味見をしたくないし、大体勘で良いような気がしたり、自分で納得した頃合いに火を止める。

(この日は火にかけて15分くらいで納得したので火を止めた。)

 

 f:id:rieco-0425:20180204175642j:image

7.鍋Bの肉はザルにあけ、良く水で洗ったら鍋Aに放り込む。

 

f:id:rieco-0425:20180204175910j:image

8.会津の物産展の方がくれたぶどうのジャムを思い出し、おもむろに1さじ鍋に入れる。

煮込み料理には、発酵したものや熟成したものを二種類くらい少量入れるとすごく深みがでて手が込んでいないのに手が込んでいる味っぽく仕上がる。

(味噌・チョコレート・チーズ・ヨーグルトなど。いづれも少量。小さじ一杯かその半分か。)

 

f:id:rieco-0425:20180204180228j:image

8.蓋をして10分ほど煮込むとこのように水が出てぐつぐつと良い感じである。

ここまできたら、気がすむまで弱火で煮込む。

もちろん煮込めば煮込むほど美味しくなるがガス代がかかる。

 

f:id:rieco-0425:20180204180413j:image

9.煮込んでるあいだには暇なので、トマトを切ってアボカドを切る。

ドレッシングはポン酢にオリーブオイルを入れただけのもの。

好みで砂糖をほんの少し、ほんだしをほんの少し加えるとよいが面倒ならこのままでも美味しい。

 

f:id:rieco-0425:20180204180541j:image

10.カレールーの登場。

紹介し忘れたが本日は実はカレーだったのである。

 

f:id:rieco-0425:20180204180633j:image

11.15分ほど煮込んだらもう納得してしまったので火を止めていた。

夫が帰る20分くらい前にルーを一箱いれ、クミン・ナツメッグ・ガラムマサラを大さじ一杯ずつくらい入れた。

 

f:id:rieco-0425:20180204180928j:image

12.弱火にしてぐるぐるかき回し続ける。

具が崩れないように上手くかき回し続ける。

手が疲れるが、かき回さないと濃度が濃いので焦げる。

濃度が濃いのは美味しい証拠。

 

f:id:rieco-0425:20180204181118j:image

13.牛バラ肉と豚モツのカレーの完成。

 

14.感想

極力水を入れずに野菜から出た水分での調理、そして肉の臭みを取る努力をしたことで美味しいカレーになりました。

肉もそれなりに柔らかく、大した時間をかけていないのにちゃんと何時間も煮込んだようなカレーです。

 

どなたかの食卓のヒントになれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

不要品でアクセサリーケースを作ろう♪

今日はカレー。

煮込んでいる間たいへん暇なので、ネットで見かけたアクセサリーケースのDIYをしてみようと思い立ちました ♪

 

美容院や旅行先で、ちょっとピアスやリングを外しておくのに、アクセサリーケースがあると便利です♪

 

ではいってみましょう〜!

 

1.いらないコンパクトを用意する。

f:id:rieco-0425:20180105194930j:image

独身時代に使っていたミラノコレクション。

良いおしろいですが高価なので、今はラファイエを使っています 笑。

f:id:rieco-0425:20180105195300j:image

化粧品のコンパクトケース。

デザインが美しいものがたくさんありますよね。

使い終わったおしろい、レフィルが売ってるタイプじゃないとどんどん増えてしまいます。

今回はそのコンパクトケースをつかいます(*゚∀゚*)

 

2.つまようじでおしろいが入っていたケースを外す。

f:id:rieco-0425:20180105195249j:image

薄型のコンパクトケースは外した方が中が広くなるので外します。

 

3.中に敷くフェルトを丸く切って貼る!!

f:id:rieco-0425:20180105195511j:image

f:id:rieco-0425:20180105195604j:image

外したおしろいケースに合わせて切るとぴったり綺麗に切れますよ(^ν^)

 

4.完成!

f:id:rieco-0425:20180105195726j:image

ピアス、リング、ネックレスなどが収納できます。

f:id:rieco-0425:20180105195737j:image

深い方は大容量、薄い方もリングやピアスなど着けているものは全部入りそうです。

 

DIYと言っていいのかわからないほど簡単でした!

指輪を通している棒は、フェルトを丸めただけ。

f:id:rieco-0425:20180105200152j:image

既製品で探すと、鏡がついててアクセサリーをしまいやすいものってあまりなく、今回作ってみました♪

f:id:rieco-0425:20180105202603j:image

f:id:rieco-0425:20180105202618j:image

サイズ感がひみつのアッコちゃんテクマクマヤコン

 

とても簡単♪

みなさんもぜひやってみてください〜!

謹賀新年!初売りへGO!

あけましておめでとうございます。

2018年のお正月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

f:id:rieco-0425:20180102203342j:image

f:id:rieco-0425:20180102203352j:image

我が家はみんな元気にお正月を楽しんでおります(^ν^)

鏡もちを見せてあげたら、モチが集まってきました。

お正月が終わるまで破壊しないでくださーい!

f:id:rieco-0425:20180102203428j:image

初詣は除夜の鐘が聞こえるなか、江ノ島神社へ。

f:id:rieco-0425:20180102203510j:image

江ノ電からのお正月の挨拶もたのし♡

f:id:rieco-0425:20180102203600j:image

元旦の朝はお雑煮と、お節代わりのお刺身を。

夜は実家に寄って、祖母の家で夕飯を食べました。

 

!お年玉をGET!

そして祖父からお年玉(一万円)をもらったので、予定していなかった初売りへ出かけてきました(^ν^)

 

小田急百貨店へGO!

当初は湘南テラスモールへ行こうかと思っていたのですが、気が変わって藤沢駅周辺を散策することに。

 

大江戸職人展

そういえばカシミヤのマフラーをなくしてしまったなーなんてマフラーを見ましたが、カシミヤは予算オーバー、マフラーは諦めて上階へ。

催し物会場で大江戸職人展なんて面白そうなイベントをやっていたので見て回る事に。

 

そこで出会ったのは江戸筆の職人さん。

筆がたくさん並んでいて、良い筆は高いよなぁなんて見ていたら、職人であるご主人が話しかけてくれました。

 

「ネェちゃん何を書くんだい?」

 

突然だったので挙動不審にトンチンカンな事を答える私。

「ええっと??かなとか漢字とか?かけるやつ…?」

するとしかめっ面のご主人。

「かなも漢字も書ける筆なんかありゃしないよ!いいからこれでそこにかいてみな!!」

試し書きをしてみなさいとのことで、渡された筆で書いてみる。

するとご主人、一変してこう言いました。

「なぁんだネーチャン、書をやってる人か。書き方あってるじゃねーか。」

 ここから空気は急変、板橋で筆を作っているというご主人、筆の事から何から、面白い話しで盛り上がりました。

 

そして、素晴らしい筆を購入することに(^ν^)

f:id:rieco-0425:20180102205544j:image

文字筆2  東京  鳳竹堂謹製」 と、書いてある。

ご主人と話しをして、書の事を思い出し懐かしくなりました。

たまに練習して、来年も年賀状は筆を使いたいなぁと思い、おススメしてもらったのはイタチの筆。

その筆も良かったのですが、試し書きの筆のなかで似たような筆があり、それを試したら素晴らしい起筆で、良い筆だなぁと思いました。

 

「ネェちゃん、そっちのが書き良いか?そっちは玄人向け。」

そう言うと、生意気にそっちの筆が良いなんてな!とか言いながら、その筆を売ってくれました。

 

おススメしてもらったのと同じイタチの筆なのですが、私が買った方は筆が柔らかく、且つ起筆がよく出る。大きな文字を書いても筆が割れません。

 

まさに私が探していた好みの筆♪

 

お値段3500円!

 

良い筆は最低5000円以上すると思っていたので、ご主人のお店はリーズナブルな価格です。

 

ボッタクリ商売はいけねえからな!って言ってました

 

そして、職人展で買い物したらお土産に貰えるという、飴細工

f:id:rieco-0425:20180102211241j:image

ペガサス!!

f:id:rieco-0425:20180102211258j:image

すごい!笑

羽ばたいてる!笑

f:id:rieco-0425:20180102211322j:image

夫へのお土産にしました(^ν^)

 

江戸筆師の佐久間さんのお店はこちら↓

http://www.houchikudo.com/html/company.html

名刺がわりに特別に地図を入れてやるからよ!遊びに来いよ!

って言われたので、今度遊びに行こうかなと思います  (^ω^)

 

追記:

ご主人こと、佐久間末男さんの対談を見つけました。

http://www.itabashi-life.com/backnumber/person40/index.php

職人気質といいますか、良い素材で良いものをキチッと作っていく、素晴らしい心意気が垣間見られます。

ものづくりをやる者として見習いたいですね(^ν^)